「コラム」 一覧

コラム

リダン文字盤の腕時計が高騰中!なぜ“グレーな”ビンテージ腕時計が値上がりしているのか

  中古相場が10万円以上値上がりした、リダン文字盤のデカ薔薇 中古腕時計市場には、「リダン」という専門用語がある。これは、経年によって痛んでしまった文字盤を修復(=リダン)することを指す。 ...

コラム

宗谷本線乗りつぶし!「日本一ロシアに近い町」でキリル文字に囲まれる<旭川ー稚内>

ー前回はこちらー 9月22日。旭川のシティホテルを少し早めにチェックアウト。今日は宗谷本線で稚内へ向かうが、少し時間があるので、富良野線で美瑛の「白金青い池」に立ち寄ることにした。 路線バスにゆられ「 ...

コラム

持っておくだけで資産が倍に!今こそ"腕時計投資”を始めるべき4つの理由

皆さんは「投資」という言葉を聞くとどんなキーワードを思い浮かべるだろうか。 株、FX、仮想通貨、つみたてNISA、IDeco……。おそらくこの辺りではないだろうか。しかし、投資はこのような金融商品に限 ...

カンボジア好日 コラム

バケツで水をかけあおう!カンボジアの有名なお祭り「ソンクラーン」をご紹介

ートゥクトゥクドライバーリックの「カンボジア好日」ー こんにちは。今日はカンボジアのお祭りの中でも有名なお祭りの一つ、クメール・ソンクラーンについて説明をします。 カンボジアのニューイヤーフェス!「ソ ...

コラム

自宅にいながら日本中を旅する方法。「寝台ごっこ」でリモート旅行体験!

思うように出かけられない、あまりお金の余裕がない、腰が重くて実行できない、、、旅に出たくても、人それぞれの理由でなんとなく実現しなかったりしますよね。 そんな人へ向けて、自宅にいながら日本中、はたまた ...

コラム

MT54が消えた日〜185系「踊り子」引退に寄せて〜

2021/3/12    , , , , ,

  本日、2021年3月12日、185系の定期運用離脱をもって都内からMT54が消えた。 これは僕にとって、人生の一つの節目に当たる。 MT54とは、国鉄車に広く使用されていた直流モーターで ...

コラム

根岸の住宅街に眠る白亜の木造洋館「西宮邸」。陸奥宗光の旧宅

2020/10/14    , , , ,

私はこの日、根岸にあったという花街の名残を散策していた。東京都台東区にある根岸はJR鶯谷駅から歩いて行ける。花街の場所が見つけられず、住宅地をウロウロとしていると、目の前に白い洋館が突然現れた。

この建物は一体…?病院?廃墟?

今回は住宅街に眠るこの巨大な洋館の謎に迫る。

コラム トラベル

「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」で北海道を乗りつぶし。哀愁の盲腸線、留萌本線に乗る<札幌ー旭川>

2020年はまとまった連休が少ない。7月23日の4連休を過ぎれば、3連休以上の連休は9月19-22日のシルバーウィークしかやってこない。つまり、年末年始を除いて、まとめて有給を使えるチャンスはシルバー ...

カンボジア好日 コラム

シェムリアップからバッタンバンへ。父親の兄弟を探しに、旅に出た

先日、家族ぐるみでお世話になっている妻の友人の願いを叶える為お手伝いをしました。妻の友人は、お父さんを驚かせる為、サプライズを用意していました。お父さんへ長い間帰っていなかった故郷への旅行をプレゼント、久しぶりに兄弟に会わせようとしていたのです。

コラム

東海道「舞阪宿」を歩いてみた!江戸時代から残る松並木と常夜灯に見守られて

東海道を一度歩いてみたいと思ったことがある人はいないだろうか…?

私は十返舎一九の「東海道五十三次」と出会った時から、いつか東海道を完歩してみたいと密かに思っている。しかし、一気に成し遂げるにはあまりにも時間がかかるため、今回は静岡県の舞阪宿を歩くことにした。

Copyright© すごいお雑煮 , 2023 All Rights Reserved.