
トゥクトゥクドライバーリック

最新記事 by トゥクトゥクドライバーリック (全て見る)
- バーベキューでワニを焼く!驚くべきカンボジアの食肉文化 - 3月 25, 2021
- バケツで水をかけあおう!カンボジアの有名なお祭り「ソンクラーン」をご紹介 - 3月 16, 2021
- 本田圭佑と出逢ったカンボジア人。その後、身の回りに起こった変化とは…… - 10月 22, 2020
ー連載:トゥクトゥクドライバー・リックの『カンボジア好日』ー
こんにちは。今日は、カンボジア人の大好きな飲み物、お酒について説明します。
カンボジア人もやっぱりお酒が好き!
まず、お酒はクメール語で「スラー」といいます。カンボジア人の生活に、お酒は欠かせず、カンボジアの音楽のミュージックビデオにはよく彼女に振られてお酒に溺れる男性や、お酒を飲み過ぎて奥さんから怒られる男性がよく出てきます。「スラバンスラー 、スラバンスナエハー(お酒に溺れ、恋に溺れる)」というカンボジアのジョークもあるほどです。
お酒が進む魔法の言葉、「チョルモイ」
日本では、飲み会の始めに、乾杯と一度だけ言いますが、カンボジアでは何度もチョルモイ!チョルモイと言って、グラスをかわします。カンボジア人の間では当たり前の習慣となっていますが、カンボジア人の僕でもなぜ何回もチョルモイと言いまくるのかの理由は知りません。とにかく、チョルモイを繰り返すと、自然と楽しくなり、お酒も進む、魔法の言葉とも言えるでしょう。
0.5ドルで乾杯!シェムリアップでビール飲むならパブストリート
カンボジアのアンコールワットの街、シェムリアップの中心には、パブストリートという多くの飲み屋、レストランが集まる通りがあります。お土産を購入する、オールドマーケットやナイトマーケットから徒歩1分の為、毎晩多くの人々で賑わっています。そのパブストリートでは、夕方にハッピーアワーがあり、キンキンに冷たく冷えた生ビールが0.5$(約54円)で飲むことができます。また、コンビニや、スーパーマーケット、市場に行くとさまざまな種類のビールを目にすることができます。
お酒の失敗は、カンボジアでも同じ……?
あなたは、カンボジアでよく飲まれるビールを何種類知っているでしょうか? アンコールビール、カンボジアビール、アンカービール、タイガービール、ガンツーバーグビールなどさまざまなビールがあります。中には、空き缶を開けると当たりのついているものもあります。カンボジアビールでは、それぞれ、1缶、2缶、6缶、12缶、24缶、5000リエル、5ドル、1200ドル、車1台が当たります。車や大金が当選するのを夢見て、ドキドキしながら缶ビールを開ける人は多いでしょう。ちなみに、僕は6缶までなら当たったことがあります。また、スラーソー(白いお酒)といわれるお米から作ったお酒も田舎ではよく飲まれていて、僕も母が作っているので実家に帰ると父と一緒に飲みます。
以上、お酒の話をしましたが、くれぐれも飲み過ぎには注意してください。僕は、町で妻の仕事が終わるのを待ちながら、友人と飲んでいました。すると、妻は酔っ払った僕に怒り、バイクで帰ってしまいました。なぜ、僕が妻を待っていたかというと、トゥクトゥクが故障し、妻のバイクの後ろに乗って朝に市内に来たからです。つまり、その日の帰り道は、15キロの真っ暗やな道をひたすら歩いて帰っていったのです。電灯もあまりなく、頼りにしていた携帯の光も充電切れて完全に真っ暗になって何度も車に轢かれそうになり、挙句の果てには履いていたサンダルも壊れてしまい、泣きながら帰ったあの夜。酔いも覚めて、お酒は飲み過ぎないようにと反省をした僕でした。
<TEXT/トゥクトゥクドライバーリック>