バーベキューでワニを焼く!驚くべきカンボジアの食肉文化

投稿日:3月 25, 2021 更新日:

The following two tabs change content below.

トゥクトゥクドライバーリック

2012年からシェムリアップ でトゥクトゥクドライバーをしています。 アンコールワットツアーは18$~。 値段はトゥクトゥク1台分です(4人まで)。予約、ツアー詳細は( https://coubic.com/reaktuktuksr )をご覧ください。YouTubeチャンネルはこちら

ー連載:トゥクトゥクドライバー・リックの『カンボジア好日』

こんにちは。今日は、先日日本人の友人と会話をしていて、驚かれたことがあったので、その件についてお話をします。

みなさんは何の動物の肉を食べますか?友人は「日本で食べるのは一般的に鶏肉、豚肉、牛肉。地域によっては羊や馬の肉を食べる」と話していました。 カンボジアでは、馬の肉をあまり食べることはないので驚きました。

その場で鶏をさばくことも…。カンボジアの肉文化

ハニーチキンを頼むと、鶏から取れるレバーの炒め物も作ってくれます

日本では、市場やスーパーマーケットでは予めパック詰めされていますが、カンボジアではプサーと言われる市場で買います。また、『牛肉を◯kgください』と注文すると、肉の塊をその場で解体して、ビニール袋に入れてくれます。冷蔵庫には入っておらず、氷の上で保存したり、虫が来ないように店員さんが工夫をしています。

家庭によっては鶏を庭で飼育して、食事の前に絞めて、羽をむしり、下ごしらえをして食べる風景もよく見られます。子どもが鶏を捕まえるお手伝いを頼まれるもののなかなか捕まえられず、子どもと鶏の格闘劇になることもしばしば。西バライ湖のハンモックカフェでハニーチキンを注文すると、近くを歩いていた鶏がいつの間にかいなくなることも……。あまり考えない方が良いかもしれません。

狩りをして肉を食う!

友人の家で飼っている鳥を焼いて食べました

カンボジア人は、日本人と同じように、一般的に牛、豚、鶏の肉を食べます。1番よく食べるのは鶏肉です。しかし、それ以外にもたくさん食べているお肉があります。アヒル、カエル、カタツムリ、ネズミ、ワニ、水牛、コウモリ、ヘビ等……色々たべます。

カエル、カタツムリ、ネズミ、ヘビはよく狩りをすることで自分で収穫できますが、ワニはできません。だから、ワニは家族や友達が集まる際にバーベキューの具材として購入して、味わったりする非日常的な食べ物です。

カンボジアBBQのお店では、セルフサービスて食材を切ったりします

カンボジア料理で代表的な肉料理と言えばロックラックです。牛肉を使った炒め物です。味はあまり辛くなく甘辛いです。野菜などが付け合わせて出てきます。BBQでも肉を多く食べます。鉄板の上ではいくや野菜、海鮮物を焼いて、下ではいろいろな野菜をお鍋のようにして食べます。これは日本の焼肉とお鍋を合わせたようだと日本の観光客が驚いています。ライムに塩こしょうを入れたタレや、そしてお店独自のソースなどいろいろありますが試してみてください。 また、最近少なくなりましたが、猫や犬の肉を食べる人も少しいるようです。犬も猫も家にいる私は、可哀想なので彼らを絶対に食べたくありません。

みなさんは、なんの肉が好きですか?どんな肉料理を食べますか?

<TEXT /トゥクトゥクドライバーリック>

-カンボジア好日, コラム
-, , ,

Copyright© すごいお雑煮 , 2023 All Rights Reserved.