
トゥクトゥクドライバーリック

最新記事 by トゥクトゥクドライバーリック (全て見る)
- バーベキューでワニを焼く!驚くべきカンボジアの食肉文化 - 3月 25, 2021
- バケツで水をかけあおう!カンボジアの有名なお祭り「ソンクラーン」をご紹介 - 3月 16, 2021
- 本田圭佑と出逢ったカンボジア人。その後、身の回りに起こった変化とは…… - 10月 22, 2020
ー連載:トゥクトゥクドライバー・リックの『カンボジア好日』ー
みなさん、初めまして。カンボジアという国を知っていますか?
私は、カンボジア在住のリック・サと申します。現在29歳です。周りの人々からは、リックと呼ばれています。
母国語はクメール語ですが、働くために半年間の英語学校での勉強を通して身につけた英語を仕事で話しています。妻と息子、義理の父母、義理の弟とともにアンコールワットの近くの村に住んでいます。
シェムリアップのトゥクトゥクドライバー
そんな私は世界遺産・アンコールワットのある街、シェムリアップでトゥクトゥクドライバー( https://coubic.com/reaktuktuksr )をしています。
アジアの国でよく見られる乗り物、トゥクトゥク。
カンボジアのトゥクトゥクは、「ルモー」と呼ばれ、バイクでお客さんの乗る座席を引っ張る乗り物で運転手を除く、4人まで乗ることができます。
私のトゥクトゥクツアーは、4人まで同価格で参加することができます。例えば、アンコールワット、アンコールトム、タプロム、バイヨンという主要な遺跡へ行くツアーは18$(約1940円)なので、4人で参加すると1人485円です。
ガスも電気も通っていない。アンコールワットの生活様式

リックさんの住まい
私の暮らしについてですが、ガスも電気も通っていない、アンコールワットの近くの村で生活をしています。
水事情に関しては、20年前に外国のボランティア団体が井戸を村の中心へ1機作ってくださったので、5つの家庭で共有しています。
料理を作る時・洗濯をする時・水浴びをする時など、水は生活になくてはならない物です。しかし、よく赤褐色の水が出てくるので困っています。また飲み水については、井戸の水を飲み過ぎるとお腹を壊してしまうので、ミネラルウォーターを購入しなければなりません。料理を作る際は、ガスコンロと木で火を起こしています。
国立公園が近く、木はたくさんありますが、自然を守りたいのでガスも使っています。
電気については、2年前までは火を焚いたり、中古車のバッテリーを活用して電気の代わりにしていました。現在は発電機を使っています。
この村には自然の素晴らしさ、命への感謝がある

毎日を過ごすために米を作り、狩りをする
私は、村にしか住んだことがありませんが、村の生活に満足しています。例えば、村ではお米を作ったり、食料としてネズミ、カエル、ヘビ、トリを狩りを通して得ることができます。また、魚を網を使って捕まえることもできます。自然の味を自分で捕まえ味わったり、息子にも自然の素晴らしさ、命をいただく感謝の気持ちを教えることができます。
一方、町の中心部には「パブストリート」というレストランが多く集まる通りがあり、多くの観光客が毎日訪れています。
さまざまなスーパーマーケット、昔ながらの市場もあり、観光客が楽しむことのできるスポットとなっています。
〜続く〜
<TEXT/トゥクトゥクドライバー・リック>