-
-
江戸時代にタイムスリップ!?「深川江戸資料館」で手軽に旅行気分を味わおう
タイムスリップ。現実を超え、過去や未来へ時代を移動してみたいと思ったことが一度くらいあるのではないだろうか。私は小学生の時に当時放送していた「JINー仁ー」の影響で江戸時代に憧れていた。今回は、手軽に江戸へタイムスリップ気分が味わうことができる「深川江戸資料館」をご案内しよう。
-
-
衝撃!秋葉原・ガチャポン会館のガチャガチャは、手が届かないから回せない?
言わずと知れたサブカルの聖地・秋葉原。 いまや電気街としての街並みは薄れ、数々のゲームショップやメイド喫茶がひしめいているが、そのキラキラとした雰囲気とは裏腹に店舗の入れ替わりが激しい超・激戦区で ...
-
-
台湾イチ美味い駅弁!阿里山森林鉄道の「奮起湖弁当」を食べる
グルメ大国、台湾。「牛肉麺(ニューローメン)」や「魯肉飯(ルーローファン)」などの伝統料理から、タピオカや豆花(トーファ)などのスイーツまで、食べ歩いても食べ歩ききれない豊富な絶品グルメの数々……。台 ...
-
-
非リア必見!初詣は恋愛の神様「東京大神宮」で縁を担げ
明けましておめでとうございます。お雑煮です。 さて突然ですが2020年、年も明けてしまったワケですが、未だ「どこに初詣行こうか決めてない」って人も多いんじゃないでしょうか? ただね、思うんです。 ...
-
-
渋谷の台湾料理・麗郷で、くるり「HOW TO GO」を聴きながら麻婆豆腐を食べた
人々の欲望がスクランブルする街、渋谷。僕はこの"冷凍都市"をさまよう時、常に頭をよぎる煩悩がある。 「中華が食いてえ」 僕は中華料理に、やさぐれたものを感じている。自分の欲望に正直に……しかしまた ...
-
-
台湾に残る日本の蒸気機関車。「高雄鉄道博物館」へ行こう
台湾では日本が統治していた歴史もあり、古くから日本製の鉄道車両が活躍してきた。既に統治時代の現役車両は旧型客車数両を残すまでに減ったが、懐かしき台湾鉄道の息吹を間近に感じられる場所が台南・高雄にある。 ...
-
-
【東京都内】クリスマスに空室のラブホはココ!満室を避ける4つの穴場
いよいよ明日からクリスマス本番。皆さんはもう“聖夜”を過ごす相手が決まっただろうか。事前に予約したレストランでディナーを取ってシティホテルの最上階で恋人とのんびり過ごす、なんて素敵なプランニングをして ...
-
-
Amazonで激安!MOSISO製Macbookカバーをレビューする
パッケージは簡素なもの。取説は日本語対応なので安心だ MacBookを使用していると、つい気になってしまうのが外見のダメージ。洗練されたデザインが魅力なだけに、うっかり傷つけてしまうとめっちゃヘコん ...
-
-
「立石バーガー」の“手作り自販機”でハンバーガーを買う
およそ15年ほど前になるだろうか。父親に郊外のアスレチックに連れて行かれた時、最寄りの駅前にハンバーガー専用の自販機があって、そこで買ってもらった味が忘れられない。というか、ハンバーガーを自販機で買 ...
-
-
台湾発のセレクト書店「誠品生活日本橋」がオープン。しかし残念な点も
2019年9月27日、東京・日本橋の新しい商業施設「コレド室町テラス」がグランドオープンしました。「価値ある時間を、過ごす場所」というテーマのもと、飲食店や雑貨店など31店舗が入居して ...