「グルメ」 一覧

ディープ トラベル

カンボジア・プノンペンでハッピーピザを食べたら、トリップした話【2020年】

2020年1月某日、僕はカンボジア・プノンペンにいた。何を隠そう、カンボジアで「ハッピーピザ」を食べるためだ。 ハッピーピザ、すなわち“ハッピーフレーバー”……マリファナ入りのピザ。これを食べると、老 ...

カンボジア好日 コラム

バーベキューでワニを焼く!驚くべきカンボジアの食肉文化

ー連載:トゥクトゥクドライバー・リックの『カンボジア好日』ー こんにちは。今日は、先日日本人の友人と会話をしていて、驚かれたことがあったので、その件についてお話をします。 みなさんは何の動物の肉を食べ ...

アルカディア_ラーメン

グルメ コラム

鬼怒川・会津高原でラーメン三昧。300円の「東武鉄道株主優待券」で弾丸旅行

東武鉄道の全線で使える株主優待券が、コロナ騒動で売れ残り、300円まで値崩れしているらしい。6月中旬金曜日。仕事上がりにラーメンをすすっていた頃、ふとこの話を思い出す。そのまま旅行サイトで鬼怒川温泉を検索し、明日の一番安いホテルを取ってみた。

グルメ コラム

ラーメン好きの聖地!「新横浜ラーメン博物館」で味わう昭和の世界

皆さんは知っているだろうか。横浜にはなんと「ラーメン博物館」なるものがあるらしい。一週間に一度はラーメンを欲しがる女子大生・明里は、まさにラーメン好きの聖地である「新横浜ラーメン博物館」へ念願叶って足を運ぶことができた。しかし、そこで待ち受けていたのはラーメンだけでは無かった…。

コラム

片道1800円。「ジャンボフェリー」で行く、高松→神戸の船旅【前編】

「ジャンボフェリー」、高松港と神戸港をわずか1990円で結ぶ中距離フェリーである。和歌山ー徳島便で船旅の魅力に気づいた僕は、午前6時発のJR高徳線へ乗って高松に向かうことにした。

ライフ

フラッと立ち寄る前に!喫茶店の良し悪しを見分ける3つの方法とは?

皆さんはどんな時に喫茶店を利用しますか?待ち合わせや、次の予定まで空いた時間を過ごしたり。しかしフラッと立ち寄った店が思っていた感じと違うと、残念な気持ちになってしまうことも。今回は入店前に、喫茶店の良し悪しを見分ける3つの簡単な方法について紹介していきます!

駒形軒

グルメ

浅草「駒形軒」で名物ポテトフライを実食。後世に伝えたい昭和の惣菜屋さん

2020/4/30    , , ,

今回紹介するのは、私が小学生の頃、浅草に行く際は必ず立ち寄っていたお店。浅草・駒形軒の絶品ポテトフライをご紹介。

高速そば_暖簾

グルメ

神戸高速鉄道・新開地の「高速そば」。名物・ぼっかけうどんを食べてみた

サラリーマンの味方、立ち食いそば。手軽さとスピード感が魅力だが、この魅力を極限まで突き詰めたようなネーミングの店が、神戸・新開地にある。

玉出_外見

コラム ディープ

酒のツマミにワンカップ。日本一のスラム街・西成の「スーパー玉出」に行ってみた

良くも悪くも、あらゆるスーパーマーケットの中で群を抜いてファンキーな存在、「スーパー玉出」。今回はとりわけディープな店舗、新今宮店に行ってみた。

グルメ

大阪駅の立ち食いそば『麺家』の名物は「カレー丼」だった?気になるお味は……

カレー丼。それはあらゆるドンブリの中で、最も中途半端な存在……。インドのソウルと、和食のカルチャーを折半する、孤高の存在。 しかしそれゆえに、カレー丼のカレー丼たる線引きはかなり難しい。 例えばそう、 ...

Copyright© すごいお雑煮 , 2023 All Rights Reserved.