「四国」 一覧

神戸港_ジャンボフェリー

コラム ピックアップ

明石海峡大橋を抜け、神戸港へ……。「ジャンボフェリー」が紡ぐものがたり【高松→神戸/後編】

ー前編はこちら:片道1800円。「ジャンボフェリー」で行く、徳島ー神戸の船旅ー フェリーは高松港を出ると、瀬戸内の島々を縫って進んでいく。僕は船内に戻って、くつろげる場所を探すことにした。 ジャンボフ ...

コラム

「四国八十八カ所巡り」が千葉で体験できる!「新四国吉橋組大師講」の石碑を船橋で発見した話

2020/6/17    , , , , , ,

「四国八十八カ所巡り」を一生のうちに一度は経験してみたいと思ったことがある方もいるのではないだろうか。「お遍路」とも呼ばれ、空海ゆかりの八十八カ所の寺院を巡礼することだ。実は私も、それが死ぬまでに成し遂げたいことの一つだったりする。しかし、関東に住んでいる身としては、四国に足を踏み入れる機会も少ない。自分とは遠い話と思っていた矢先、千葉県のあるお寺で発見してしまったのだ…。

コラム

片道1800円。「ジャンボフェリー」で行く、高松→神戸の船旅【前編】

「ジャンボフェリー」、高松港と神戸港をわずか1990円で結ぶ中距離フェリーである。和歌山ー徳島便で船旅の魅力に気づいた僕は、午前6時発のJR高徳線へ乗って高松に向かうことにした。

コラム

439号・モノレール・旅の終わり【鬱になったから西を目指した(3)】

2020/5/4    , , ,

徳島から四国山地を縫うように走った。目的地はもうわかっていなかった。でも、少しずつ頭の中のモヤが晴れていくような感覚があった。

徳島_酷道

コラム

徳島・ボヘム・国道438号【鬱になったから西を目指した(2)】

2020/4/20    , , ,

淡路島を抜けた後、とにかく走り続けて徳島まで来ていた。車を走らせている理由はなかった。ゴールを探していた。その時に書いていた手記を基に書く。

コラム

淡路島・ラヂオ・サービスエリア【鬱になったから西を目指した(1)】

私は鬱の診断を受けた。診断を受け休職をした次の日、一日中寝た。そしてその次の日、私は西へ向かった。目的なんてなかったけれど。

徳島港_到着

コラム

大阪から徳島まで2200円!?「とくしま好きっぷ」で快適、フェリーの旅

つい先日、大阪に滞在する予定があり、数日ほど暇ができた。 この機会に少し羽を伸ばしたい。とはいえ、僕は実家が天王寺にあるので、どうにも大阪観光という気分にはならない。さてどうしたものか。 折角だし近場 ...

Copyright© すごいお雑煮 , 2023 All Rights Reserved.