-
-
漏れそうになる!バンコクメトロのトイレマークが攻めている件
とある1月の昼下がり。シラチャからミニバンでバンコクへ向かっていた僕は、突然強烈な腹痛に襲われた。海外を旅していると、食文化の違いからかこういったことが度々ある。 地下鉄駅へ駆け込む… バンコクのビジ ...
-
-
アユタヤで懐かしの「ダイハツ・ミゼット」に乗る!タイで活躍するオート三輪の謎
昭和、高度経済成長期の象徴とも言える三輪トラック、「ダイハツ・ミゼット」。映画『三丁目の夕日』で主人公一家が愛用していたこともあり、アヒルのような独特な形を覚えている人も多いだろう。 軽自動車規格の車 ...
-
-
カンボジア・プノンペンでハッピーピザを食べたら、トリップした話【2020年】
2020年1月某日、僕はカンボジア・プノンペンにいた。何を隠そう、カンボジアで「ハッピーピザ」を食べるためだ。 ハッピーピザ、すなわち“ハッピーフレーバー”……マリファナ入りのピザ。これを食べると、老 ...
-
-
カンボジアで働く幼稚園教諭のリアル。コロナ禍でオンライン保育も?
ー連載:トゥクトゥクドライバー・リックの『カンボジア好日』ー 今回は、カンボジアに暮らす人にインタビューをしてみました! 1人目は、カンボジアの首都プノンペンの私立幼稚園で、英語教師をしている女性プラ ...
-
-
7つの寺を回らなければ、呪い殺される。カンボジアのお盆「プチュムバン」とは
ー連載:トゥクトゥクドライバー・リックの『カンボジア好日』ー 家族でアンコールワットへ こんにちは!今日はカンボジアの伝統行事についてです。 日本では、8月にあるお盆ですが、カンボジアでは9月にありま ...
-
-
景品は車一台!カンボジアの「くじ付き」缶ビールが壮大すぎた
ー連載:トゥクトゥクドライバー・リックの『カンボジア好日』ー こんにちは。今日は、カンボジア人の大好きな飲み物、お酒について説明します。 カンボジア人もやっぱりお酒が好き! まず、お酒はクメール語で「 ...
-
-
披露宴ではバンドが爆音で演奏!カンボジアの結婚式はとにかく派手だった
ー連載:トゥクトゥクドライバー・リックの『カンボジア好日』ー こんにちは。前回は結婚式までの流れを見ていきました。 今日は結婚式当日、「披露宴」について説明をしたいと思います。 新郎新婦の髪を切る?カ ...
-
-
日本とはこんなに違う!カンボジアの結婚式について解説してみた
ー連載:トゥクトゥクドライバー・リックの『カンボジア好日』ー こんにちは。シェムリアップのトゥクトゥクドライバー・リックです。 カンボジアの結婚式について紹介します。 カンボジアの結婚式は数日にわたっ ...
-
-
カンボジアの“絶品”朝ごはんを、現役トゥクトゥクドライバーが解説!ヌンパン、クイティウとは?
ー連載:トゥクトゥクドライバー・リックの『カンボジア好日』ー 今日は、カンボジアの朝ご飯について説明します。 カンボジアで一番の早起きは、パン屋さんと言われています。カンボジアは、1953年11月にフ ...
-
-
朝日をみると寿命が10年伸びる!アンコールワットの楽しみ方を、トゥクトゥクドライバーがガチ解説した
ー連載:トゥクトゥクドライバー・リックの『カンボジア好日』ー みなさん、カンボジアにはいくつかの世界遺産があるのを知っていますか? 現在、ユネスコの世界文化遺産に登録されているのは、1992年アンコー ...